スマート家電ネットワーク施工技術 研修
※こちらは、山形県電機商業組合に所属する企業様向けの研修会となります。
組合員またはその従業者以外の方は申し込めませんのでご了承ください。
主催:山形県電機商業組合
会場:ポリテクセンター山形


山形県内200店以上、家電製品・電化設備販売プロの集団
山形県電機商業組合の組合員専用:Web発注システムのご紹介 2022年度より山形県電機商業組合組合員向けWeb発注システムが開始されました。・Web発注システムですので、ペーパーレスでタイムリーに発注が可能です。・FAX […]
続きを読む※こちらは、山形県電機商業組合に所属する企業様向けの研修会となります。
組合員またはその従業者以外の方は申し込めませんのでご了承ください。
主催:山形県電機商業組合
会場:ポリテクセンター山形
静岡県商組安藤理事長に、ご多忙の中ご苦労をお掛けし、祝賀会迄の動画を完成頂きました。ぜひ、ご覧ください。
ZDS「全電商連創立60周年記念式典」式典編
https://youtu.be/Mkl-byuTFZ8
ZDS「全電商連創立60周年記念式典」祝賀編
https://youtu.be/T9ZYm4zVJRY
村山支部は、令和4年9月27日、青森県六ケ所村にある日本原燃の原子燃料リサイクル施設を見学してきました。
総勢12名で行った報告は、次のPDFファイルでご覧いただけます。
令和4年9月15日
山形県電機商業組合
組合員各位
山形県電機商業組合
事務局 平清水文子
まちのでんきやからのご案内
平素より組合事業におきましては、ご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
この度、全国電商連主催「カーボンニュートラル推進キャンペーン」を11月1日~12月31日まで実施いたします。
「まちのでんきやさんはカーボンニュートラルを宣言します」をお客様へ周知するためのツールとして「のぼり」をご活用いただければと思います。
ご購入ご希望の方は
【カーボンニュートラル宣言申し込みPDF】
をダウンロードし、印刷してFAXにてお申し込みください。
※無くなり次第終了です。
※山形県電機商業組合員のみ提供可能です。
令和4年9月15日
山形県電機商業組合
組合員 各位
山形県電機商業組合
事務局
平素より組合事業におきましては、ご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
「まちの電気屋さん」でエコキュート・IH・暖房エアコンを取り扱っていることを広く周知できる「のぼり」と「マグネット」です。効果バツグンです!! 是非 ご購入ください!
※車両用マグネット |
※のぼり |
ご購入のご希望の方は、メール(ygdensyo@cocoa.ocn.ne.jp)または、このページを印刷しFAX(023-633-6189)にてお申込みくださいますようお願い申し上げます。
※山形県電機商業組合の加盟店のみ申し込み可能です。
※無くなり次第終了。
マグネット申込書
購入価格:のぼりとマグネット
セット価格1,000円
令和4年__月__日
____枚申込ます。
店名:______________
住所:______________
TEL:______________
山形県電機商業組合本部では,6名が北海道幌延町にある高レベル放射性廃棄物に係る研究施設の見学会に参加いたしました。
見学の前に,東北電力株式会社の社員を講師として,山形空港1階会議室において,「高レベル放射性廃棄物は何であるか」から始まり,北海道2町村における文献調査の進捗状況など,日本における高レベル放射性廃棄物の地層処分事業の現状について講義をいただきました。
幌延町における研究施設の見学会では,ゆめ地層館にある地上50㍍の展望施設から地上施設を眺めるとともに,実規模試験施設や地下施設を見学し,地層処分事業に係る知識等を深めることができました。
参加者の方々からは,施設見学に参加するまでは,高レベル放射性廃棄物のことはあまり深く考えていなかったが,参加した後では,地層処分は安全な処分方法であると認識した,様々な方に施設見学をしていただきたいなどの意見が出されております。
今回の視察をきっかけとして,地層処分事業とともに,日本のエネルギー全般の問題をより深く考えることができたと感じました。
ペアコイル、電線、架台、扇風機など載せています。
在庫限りですので、売り切れましたら御免なさい。
斡旋品特設コーナーはこちらをクリック→ 【斡旋品ページ】
なお、パスワード忘れた方は広報委員または事務局へお問い合わせください。
※昨年と同じパスワードです。
山形県地球温暖防止活動推進員(環境マイスター)様
お世話になっております。
山形県電機商業組合 事務局 平清水です。
令和3年度における 山形県地球温暖防止活動推進員(環境マイスター)活動状況報告
のご依頼が届いておりますので、添付の文書をご覧いただき、4月15日(金)までに
報告してくださいますようお願い申し上げます。
※今年度より事務軽減と用紙類に節減のため、活動状況の報告が電子化されました。
ご不明な点がございましたら組合事務局までお問い合わせください。
今年度の環境マイスターフォローアップ研修は下記の通り実施いたしました。
1 日 時 令和3年8月26日(木)9時30分~12時00分
2 会 場 山形県産業創造支援センター 1階多目的ホール
(住所:山形市松栄1-3-8 TEL:023-647-8111)
3 内 容 講義「カーボンニュートラル社会の実現に向けて(仮題)」
講師 東北芸術工科大学 デザイン工学部建築・環境デザイン学科
教授 三浦秀一氏
2022/02/21(HP)
株式会社テクノインパルス(法人番号:7040001043896)
電気接着器
商品名、JANコード:
電気用品安全法に違反しており、感電のおそれがあるため。
回収・部品交換
株式会社テクノインパルス 回収窓口